職場紹介
丸江伸銅が事業を継続できているのは、独自技術を用いて高品質の製品を作り続けているからです。
青銅棒がどのようにできるのか、製品をつくる社員はどんな思いをもって働いているのかをご紹介します。
溶解
丸江伸銅では、高周波炉と低周波溝型炉を使用して溶解・鋳造を行なっています。鋳造に最適な溶湯を供給するため、丁寧に脱ガス・除滓(溶解時に金属が酸化した不純物を取り除く作業)をし、炉前分析(出来上がった溶湯の成分管理)により品質を徹底しています。
矯正
お客様に安心して自動機にかけていただけるよう、矯正加工を行ない、真直度を出します。
検査計量
計量器、マイクロノギスなどで、製品の重量・寸法・外観の最終チェックを行ないます。
切断、ショット加工
お客さまのニーズに合わせて、ショット加工などの表面処理や必要な長さに切断する切断加工を行っています。
検査梱包
デジタルノギスなどを用いて、寸法・外観の丹念な検査を行ない、梱包します。
品質管理
最新鋭の精密万能試験機、蛍光X線分析装置、光学顕微鏡、ロックウエル硬度計などを完備し、高精度の品質チェックを行なっています。
デリバリー
北海道から九州まで全国のお客さまに向けて、小ロット対応・スピード・確実性、全てにおいて業界随一の対応を実現しています。